9-061 250420 岩倉教室活動報告
みなさまこんにちは,岩倉教室の活動報告です。
ずいぶんと暖かい気候になりましたね。桜の時期もあっという間に終わって、わたしの家の近所にあるお寺さんでは、藤の花が咲き始めました。藤棚から枝垂れてくる藤の花は、とてもよい香りも漂ってきて、目と鼻で楽しめて良いものです。
我が家の近くにはイチョウ畑もあって、毎年桜が散ったあとくらいになると一斉に小さな葉が芽吹きます。ほんの 1週間でみなさんが見慣れた黄葉のサイズまで一気に成長するのですが、わたしは芽吹はじめた 2~3日目のとても小さな葉が好きで、毎年たのしみにしています (小さいけど、形はすでにイチョウ)。写真は 3日目くらいの葉ですが、わかりづらいですね...
さて,今日の岩倉教室は高校生の体験の生徒さんおひとりを含めて 8人での開催でした。鈴木先生,加藤よしみ先生ありがとうございました。
今日見学にいらっしゃった方のご紹介で、ネパールの方も来ていただきました。母国では子供達に英語を教えていたらしく、なにかできることはないかと見学にいらしてくれました。どういう関わり方ができるかわかりませんが、一緒にたのしめる場を作れればいいなと思っています。
それではまた来週の参加をお待ちしています。
岩倉教室 岩田
0コメント