イベント 春の合同勉強会2025
こんにちは、理事長の柿本です。
2025年4月19日(日)にウインクあいちで合同勉強会を開催しました。
生徒は11名がご参加されました。
合同勉強会というのは春と秋に各教室の子が集まる終日のイベントです。
それぞれ勝川教室・瑞光寺教室・おいまつ教室・岩倉教室・春日井西教室・江南教室・布袋教室からいらっしゃいました。ありがとうございます。
お越しくださいました先生方もありがとうございます。
インターン5期生のみなさんに運営をお任せしました。
10時00分から10時55分まではインターン企画として、マンダラチャートと年間行動計画です。
このシートに記入していくワークです。
インターン3期生のとき、去年の春もやった内容ですね。
結構たくさん埋めてくれていました。
11時00分から12時00分は一般社団法人世界アーチング協会さんをお呼びして、ワークショップをやりました。
【ホームページ】より
アート(表現活動)を通して、ティーチング・コーチング・カウンセリングなど、相手の状況に応じた技法を用いる事により、自らの心を見つめ、人が本来持っている能力を引き出し、人々が自信を持って社会へ旅立っていけるように手助けをする活動『アーチング®』を広め、大人もこどもも未来へ向かって輝けるような表現活動の場を提供します。こどもの夢を応援するプロジェクトや絵本やパステルを使ったアーチングなど、子どもから高齢者まで幅広い世代へ向けて発信しています。
パステルを使って、こんな感じで作業していきます。
みなさん黙々とやっていて、子どもはもちろん大人も楽しんでいました。
できた作品はみなさんバラバラで、個性あふれるものでした。
みなさんの作品を貼って、完成した状態です!!
面白いですよね。
自作の絵本を用意されていて、こちらは全国の児童養護施設にもお配りしているとのことです。
東海つばめ学習会にも寄贈いただきました。
ありがとうございます!
お昼ご飯はこちら。
味噌カツ弁当です。前回の時と同じですね。
私はこちらが気に入りました笑
午後は勉強会です。
50分授業を3回やりました。
楽しい時間が過ごせたでしょうか。
またやりたいと思いますので、ぜひご参加ください。
引き続きよろしくお願いいたします。
0コメント