10-96 11/14 【春日井西教室】

中学生はみんな期末テスト真っ最中!この日も約50人が学習に参加!


1) 学習の様子


↓ ボランティア先生×生徒の組合せは予め決めておくのですが、会場内では写真の通り、先生が自主的に会場をウロウロしながらいろんな子ども達に声をかけてくれています♪

2) みんなのお楽しみおやつタイム


↓  毎月第2金にピザを寄付頂くブランシェグループ様から、この日は卵の寄付も!【おやつ部】が即席の卵サンドを作ってくれ夕食並みのおやつに!



↓ 毎月第1金に開催の【食材無償提供=パントリー】はちょうど先週実施したばかりですが、この日も急遽たくさんの寄付を頂き、追加企画!にんじんは市内のげんき牧場様からですよ!


右下は『夕食にさっそく人参ラペにしたよ~』と保護者の方から頂いた嬉しい報告!



3) 今日のサポーターさん

つばめを応援して下さる応援団の皆様を紹介するコーナーです♪


↓  つばめには、『活動に直接参加はできないけど、応援してるよ!』と言って下さるサポーターさんがたくさんいます。このブログを毎週見て下さっている皆様も、ですね♪


そんなお一人から、『最近はいつもボランティア先生×先生のアップ写真ばかりなので、全体の様子を見たい』とのご意見を頂き撮影したのが、冒頭の写真と以下。


この日は、メインの学習室(冒頭+以下の写真上)に約40人、別の個室で高校生中心に4人、さらに別の部屋(以下の写真下/ボラさんは自身も大学受験を控える高3ですよ!)に6人を配置。小学生:中高生=2:3の参加数。


先ほどの寄付食材を提供して下さる方も、遠くで応援して下さる方も、み~んな大事な仲間です!温かい応援に心から感謝!



4) 春日井西教室のボランティア紹介

春日井西教室は、『学習ボラ』、『おやつボラ』、『つばめ食堂ボラ』、と3つの組織で子どもたちをサポートしており、スタッフの数は総勢70名弱!


↓ 夏休み頃に仲間入りしてくれたTさん。日本在住8年のタイの方で、つばめ初の外国人ボランティアです。瀬戸市の会社にお勤めで、英語も日本語もバッチリ!先月から、英検3級の2次試験面接を受験する中学生に個別レッスンを!


こうして、さまざまな方がそれぞれのバックグラウンド+得意を生かして子ども達に接してくれるのが、つばめの強みです♪


5)  開催場所

高齢者施設、株式会社エスライフさんの「あいゆうデイサービス」を間借りしています。


↓ 12/7日曜に初めてのつばめバザーを開催!入場料のみ100円頂き、商品は全品無料です!ぜひ遊びに来て下さい。お手伝いして下さるスタッフさんも大募集中!日曜にも場所を貸して下さる同社に改めて深謝!


6) 次回スケジュール 11/21金

① 18:00-18:45 『つばめ食堂

② 18:45-20:30 『つばめ春日井西教室 学習時間

*通塾者急増の為、新規募集は停止中。2026年度向け募集再開は3月半ば過ぎ予定


7) いつものご案内

①お問合せはこちら 

②NPOつばめの団体詳細、他教室の詳細はこちら

★ボランティア、おやつ寄付、いつでも大募集!

NPO法人 東海つばめ学習会(無料塾)

東海地方で教育機会に恵まれない子どもたちへ学習支援を行っています。