1-31 190106 新年明け初回でした
改めまして、
あけましておめでとうございます。
昨年の4月からスタートをし、無事に新年を迎えることができました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、本日は新年明け初回の教室開講でした。
明日が始業式で冬休みの宿題を大急ぎで消化したようです。
しっかり切り替えて頑張りましょう!
そして1つ、東海つばめ学習会にとって良いことがありました。
今後の参加希望でご見学者がいらっしゃったのですが、数年前に無料塾を探したものの選択肢がなかったと言います。それから時が経ち、東海つばめ学習会を知っていただき、1人の学習機会を提供できるということは、やっている甲斐があるのだなと実感が生まれました。
東海つばめ学習会の活動目的は「1人でも多くの子どもが望み通りの人生を歩むこと」です。
この理念を忘れず、今後も邁進していきます。
そして今日の活動報告です。
ともひで先生がいらっしゃいました。
冬休みの宿題や作文を見ていました。
奥村副代表とレン先生は通常営業でございます。
本年も引き続きお願いします。
あわせて、新講師の方にもお越しくださいましたが、写真の掲載許可を撮り忘れました…
活動報告は以上です。
さて、次回の予定は
1月20日(日)
時間:15:30~17:30
会場:ネクシティパレッタ2階 会議室
※来週は連休の為、おやすみを頂戴します。
お申込みは参加者と参加日を記入の上メールで。
tokai.tsubame@gmail.com
LINE@でのお申込みも可能になりました。
登録URLはこちら。
https://line.me/R/ti/p/%40uvx7146s
再来週もお楽しみに。
東海つばめ学習会
柿本 知樹
0コメント