10-93 10/17 【春日井西教室】

過去最大数かも!? なんと!54人での学習!


1) 学習の様子


↓ 『今日出た宿題』だけでなく、前の学年の内容を学び直す子が複数いたのが印象的。小学校の算数からやりたいと言う中1さん、英語のBe動詞から教えてと言う中2さん等、『わからない!』『やり直したい!』と伝えやすい場になってるんだなぁと嬉しい発見♪ 

ゆっくりじっくり、一緒にがんばろうね!



2) みんなのお楽しみおやつタイム


↓ これだけ人数ですから、おやつを食べるカフェも超大混雑。でもこのワチャワチャ感、私はたまらなく大好き~♪



3) 今日のサポーターさん

つばめを応援して下さる応援団の皆様を紹介するコーナーです♪


↓ この日もた~くさんの寄付が!写真中央緑色のお菓子は、最近仲間入りしてくれたタイ人のボランティアさんからの差入れ。『海苔のうまい棒』みたいな・・・!? 甘くておいしいと異国の不思議な味にみんな大興奮~♪



4) 春日井西教室のボランティア紹介

春日井西教室は、『学習ボラ』、『おやつボラ』、『つばめ食堂ボラ』、と3つの組織で子どもたちをサポートしており、スタッフの数は総勢70名弱!


↓ 上記のような多数の食材が揃う『おやつタイム』を支える『おやつ部』ご紹介!


私も子ども達もそして学習ボランティアも、おやつタイムまでは学習部屋に籠り19:30になったらこのカフェに移動。それまでに『おやつ部』スタッフ達は食材を切って→並べて→お土産も準備して・・・と大忙し!


しかも、当日頂く寄付食材も多いため事前の段取りはほぼ不可能。現場で瞬時に判断しながら、たった10分のおやつタイムを子ども達が楽しく笑顔で過ごせるようにと心を砕いてくれます。


部内で上手にシフトを組み、この日は小学生・高校生ボランティアも含め10名弱が参加。急なお休みさんがいる場合は、スポットの助っ人さんさえも来てくれる充実の体制で、誰が来ても、誰が抜けても取り回しができる組織は、まさに理想形だなぁと、自慢の精鋭部隊です!


いつも本当に本当にほんとぉ~にありがとうございます♪


5) 開催場所

高齢者施設、株式会社エスライフさんの「あいゆうデイサービス」を間借りしています。


この日は、生徒54名+学習ボランティア13名+おやつ部約10名+学習前のつばめ食堂スタッフ4名=80名以上が集ったことになり、同社の懐の深さに改めて感謝!



6) 次回スケジュール 10/24金

① 18:00-18:45 『つばめ食堂

② 18:45-20:30 『つばめ春日井西教室 学習時間』

*2025年度新規募集は中3以上のみ受入中。詳細はお問合を


7) いつものご案内

①お問合せはこちら 

②NPOつばめの団体詳細、他教室の詳細はこちら

③春日井西教室の過去の記事はこちら

★ボランティア、おやつ寄付、いつでも大募集!

NPO法人 東海つばめ学習会(無料塾)

東海地方で教育機会に恵まれない子どもたちへ学習支援を行っています。