10-71 5/23 【春日井西教室】

久しぶりに50人を切って、45人での学習でした


1) 学習の様子


↓  中学生の大半は第1回目の定期テスト終了!点数表を持参しボランティア先生からた~くさん褒めてもらっている生徒も。みんな本当にがんばりました!


2) みんなのお楽しみおやつタイム

↓  牛乳やパンの寄付、ボランティアさんからの差し入れのお菓子、頂いたお米でおやつ部スタッフが愛情込めて握ってくれたおむすび等々、ぜ~んぶ子ども達の心の栄養に!

↓  こちらも寄付頂いたチョコレート!有名なキャラクターのデザインで、子ども達は大興奮!地域からのご支援に、心から深謝!


3) 今日のサポーターさん

つばめを応援して下さるサポーターさんをご紹介するコーナーです♪ 


↓  この春、スポーツ推薦で北海道の高校に入学されたつばめOBのママさんから、自転車の寄付を頂きました!ご自身も3人の男児を育てるひとり親ママで、困っているご家庭でぜひ活用してと。自転車屋さんでフルメンテナンスして下さり、新しいライトも装着しての特大プレゼント!


さっそく希望者が数名いるので、しっかり活用させて頂きます。こうやって、『善意のバトンパス』を繋げられる場であることが本当に嬉しい!


4) 春日井西教室のボランティア紹介 ~No.63~

参加を迷うご家庭から「どんな先生がいるの?」と質問をよく受けます。学生、現役教師、看護師、サラリーマン、私みたいな地域のおばちゃん等50人弱のボランティア先生がいて、今日は63回目のご紹介♪


↓  どの写真も本当に素敵なシーンでしょ~♪ 子ども達に寄り添い、温かい眼差しを向け、熱い想いで活動に参加してくれる、春日井西教室自慢のボランティア陣です! 


いちばん下左は、この日体験に来てくれた高校生ボランティアさん!早くも大活躍!


5) 開催場所

高齢者施設、株式会社エスライフさんの「あいゆうデイサービス」を間借り。


↓ 先週も少しお伝えした、『つばめ食堂』を来月から始めます!学習前に、地域のお店さんから週替わりでお弁当を提供頂き、つばめ生は『たべる➞まなぶ』が実現!


美術部長Aちゃん作の看板も早くも完成。実際にお店に足を運んで、イラストのイメージを膨らませてから描き上げてくれましたよ!


6) 次回スケジュール

6/6金 18:45-20:30

*この日から、学習前に『つばめ食堂』開店!

*2025年度新規募集は、小学生は打切り・中学生以上のみ受入中。詳細はお問合わせを


7) いつものご案内

①お問合せはこちら 

②NPOつばめの団体詳細、他教室の詳細はこちら

③春日井西教室の過去の記事はこちら

★ボランティア、おやつのご寄付、大募集中!


NPO法人 東海つばめ学習会(無料塾)

東海地方で教育機会に恵まれない子どもたちへ学習支援を行っています。