10-65 3/28 【春日井西教室】


年度末最終日、学習は1時間目のみにし、その後は、ボランティア会議を実施。2024年1月の開設以来初めての対面形式の打合せで、今年度の総括や新年度の取組を共有しましたよ!


1) 学習の様子


↓ 1時間目だけの学習だったので、生徒はいつもより大幅減の25人。生徒:先生=2:1での充実した指導体制が実現!

2) 今回はおやつタイムは休止♪


↓  このブログ末でご紹介するボランティアIさんから頂いたお菓子をみんなのお土産に!


3) 今日のサポーターさん


↓  昨年度も寄付をして下さったSさんから、2万円分の商品券を頂きました!新年度に考えている『新しい事業』に使わせて頂くつもりです。新事業については、詳細が確定したら改めてご報告します!


↓  Sさんからは、お菓子もこ~んなにたくさん頂きました。昨年度からこうして定期的にお越し下さるまさに一大サポーターさん!本当にありがとうございます。


4) 春日井西教室のボランティア紹介 ~No.57~

参加を迷うご家庭から「どんな先生がいるの?」と質問をよく受けます。学生、現役教師、看護師、サラリーマン、私みたいな地域のおばちゃん等50人弱のボランティア先生がいて、今日は57回目のご紹介♪


↓ 4月から大学生になるボランティア先生2名も参加してくれ、この日を最後につばめを『卒業』。受験を控える大事な一年に、子ども達に時間を割いて寄り添って下さったこと、感謝しかないです! 


巣立っていく学生ボランティアさんを見送ることができるのも、この活動の醍醐味です!


5) 開催場所

如意申町の高齢者施設、株式会社エスライフさんの「あいゆうデイサービス」を間借り。


↓ 施設のご厚意で、ボラ会議も同じ会場でやらせてもらいました。しばらく入院されていた80代のボランティアさんも久々に元気なお姿を見せて下さいましたよ!


新年度の『つばめ春日井西教室』、50名弱の多彩&多才なボランティアさんみんなで、賑やかに&楽しく子ども達をサポートしていきます!


6) 次回スケジュール

4/4金 18:45-19:30


7) いつものご案内

①お問合せはこちら 

②NPOつばめの団体詳細、他教室の詳細はこちら

③春日井西教室の過去の記事はこちら

★ボランティア、おやつのご寄付、大募集中!

NPO法人 東海つばめ学習会(無料塾)

東海地方で教育機会に恵まれない子どもたちへ学習支援を行っています。