1-7 180527 関係ないけどタイルの話

早いもので5月も終わろうとしています。

新しい環境に慣れて少しダラけてしまう季節ですが、今日もしっかり勉強をしていたようです。


今回は代表が不在にて奥村先生による教室運営でした。



今日もレン先生が応援にかけつけてくれました!

この時は、理科のイオン結合を説明しているときの様子です。

銅イオンが2価で安定する理由について悩んでいました。

次回、ちゃんと説明しますね★




凄く突然ですけど、たまたま行ってきたので

岐阜県多治見市にあるモザイクタイルミュージアムについてお話をします。

※東海つばめ学習会の拠点である愛知県春日井市のお隣の市です。

岐阜県多治見市はタイルの生産で有名みたいです。


なんとこの建物がミュージアムで、設計者は藤森照信さんという方です。

一般的に藤森建築と呼ばれているのだとか。


中では、様々なタイルの作品を見ることができます。



クルマにたくさんのタイルを貼っています!!


なんと、タイルをぺたぺたする体験会もありました★



センスのなさがバレそうです…


夏休みの宿題である自由研究にはうってつけなので、是非行ってみてください。

※高校生以下は無料です。




そして、次回の教室についてご案内します。


6月3日(日)
15:30~17:30
ルネック7階 会議室A


※いつものお部屋のお隣です。


お席に空きがございますので、もしご参加したい方がいらっしゃいましたら、メールにてお申し込みください。

tokai.tsubame@gmail.com

参加日と参加者を記入の上、送信!!


スケジュールはこちら


今日だけお休みいただきましたが、代表も来週からは通常通り復帰です。


それでは、来週もおたのしみに。

NPO法人 東海つばめ学習会(無料塾)

東海地方で教育機会に恵まれない子どもたちへ学習支援を行っています。